昨日に続き三国峠を少し下った所にダイヤモンド富士を撮りに行きました。
大井町や松田町に寄り道をしながら山中湖に向かいました。
いこいの村の桜はあと少しで見頃を迎えるでしょう。
篠窪の菜の花はあまり綺麗に咲いていませんでした。
松田町のさくら祭りは人出が多くて大変な混みようでした。
ポイントについて三脚を立ててしばらくすると大阪のOさんが声をかけてきました。
しばらく振りだったので、思い出せませんでした。
更に埼玉のSさんも声をかけて来ましたが、全く思い出せません。
何年か前、猪之頭林道でお会いしているそうです。
私の場合、名刺を渡すので相手の方は覚えていてくれますが、名刺を貰ってもその後接触がないとそれっきりがほとんどです。
困ったものです。
昨日は雲でNGだったので心配でしたが、今日は富士山の後に雲が出てしまいました。
また、春霞が出て全体にぼやっとした状況でした。
諦めていた光芒も下だけは何とか出すことが出来ました。
それでは定番の35mmの画像から。






次に24-85mm(52mm)の画像です。





最後に300mmの画像です。




最後までご覧頂きありがとうございます。